カナカナのーと

子育て、教育について考えていること。

2017-01-01から1年間の記事一覧

今年一番のオススメ本「お金2.0」佐藤航陽

[お金2.0読了!!] 今年読んだ本でナンバーワンといっていいほどの本です。 イノベーターと言われる人、アーリーアダプターと呼ばれる方はもう読まれているようです。そこで、私はこれをレイトマジョリティにまで届けるべく、このブログを書いてみます…

子育ての極意。

4人育てた私が、子育てを語りましょう!! 出生率1.44人の時代(2017年6月現在のデータ)に4人育ててるって、 子育てのプロと名乗ってもいいんじゃないか?と最近思うカナカナです。 大学で幼児教育を学び、幼稚園教諭、保育士の資格を持ち、音楽講師と…

イムラン先生のイングリッシュコレクションに参加!

イムラン先生のイングリッシュコレクションIN大阪に参加してきました! learning-eng.info 英語を楽しく教えてくれるイムラン先生は大人気! 少しチャレンジをしてみました。 このイングリッシュコレクション。これに英語を習い始めの子供たちを連れていくと…

HIU(堀江貴文イノベーション大学校)に主婦が入会してできるようになったこと。Part 2 たかまつななのマネージャーになる編

ekarisodami.hatenadiary.jp えらいこっちゃ!! なんと、CSOフォーラム おおさかのソーシャルビジネスプランコンペのファイナリストとしてプレゼンをし、なっなんと!グランプリを頂きました!! osakanpo-center.com グランプリ 株式会社笑下村塾って? ww…

中学生の職場体験前の心構え part 1

中学生が実施する職場体験を有意義な時間に! 中学2年生になると、多くの中学校では職場体験を実施しています。 体操服をきた生徒が、つまらなそうな顔をしてレジ打ちをしているという場面に遭遇した人もいると思います。 この職場体験。とっても良いプログ…

大学受験 親が子供に出来ること 次男編

今年は次男が大学受験を控えています。 この記事から2年。 ekarisodami.hatenadiary.jp 今年は次男が大学受験。 うちの次男は地元の進学校に通う。周りは国公立大学狙いの友達ばかり。受験校も初めは北海道の公立大学に行きたいと言い出した。主人は息子に…

西野亮廣の「革命のファンファーレ」を読んだ。

『発売前の本を入手!!』 一般人(普通の田舎の主婦)でもこうやって発売前の本を読める時代になったんですね。 関係者しか普通こんなの読めないでしょ? それが私の手元に届きました。 じつは最近こういうオンラインサロンに入っています。 camp-fire.jp 本…

ボクらの秘密基地 夏休み編

学童保育開所して5ヶ月経ちました。 初めての夏休み「ボクらの秘密基地」での取り組みを振り返りたいと思います。 この夏のメインイベントは「カキ氷屋さんチャレンジ」 地域の人たちを招いて無料でカキ氷を提供するイベントを実施しました。 本番に向けて何…

東京都知事小池百合子知事はありか、なしか。

7月2日は都議選投票日 都民ファーストの会が優勢と言われる中、この人が小池百合子知事に待ったをかけた。 news.livedoor.com 幻冬舎社長、見城徹氏だ。 出版社社長がここまで政治に関わる発言をするのは異例である。 それでも、言わずにいられないほど小…

大阪万博誘致は成功するのか?!

大阪万博の誘致PRは準備不足? 6月14日松井一郎・大阪府知事がパリで開かれた博覧会国際事務局の総会で「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに初のプレゼンテーションに臨んだ。 これについてこんな声が。 www.sankei.com 「(誘致活動全体として)…

ホリエモン祭りが大阪にやってくる!

2017年6月25日(日)はホリエモン祭りIN大阪!! fes.horiemon.com ホリエモン祭in大阪 東京や名古屋で大盛況だったホリエモン祭りがついに大阪で開催されます。 場所は大阪市中央公会堂 osaka-chuokokaido.jp この歴史的建造物で、先進的な話が聞け…

HIU(堀江貴文イノベーション大学校)に主婦が入会してできるようになったこと。

HIUに入会して丸二年経ちました。 堀江貴文イノベーション大学校をご存知ですか? 堀江貴文イノベーション大学校 | 堀江貴文イノベーション大学校 ホリエモンこと堀江貴文さんが主催するオンラインサロンです。 私がこのサロンに入会するきっかけは「ゼロ」…

高校受験 親が子供に出来ることpart2

受験終わりました! ekarisodami.hatenadiary.jp サッカーをしている息子が自分で決めた公立高校の受験が終わりました。 その高校は学力的には中堅校。 前期選抜という狭き門は通れませんでしたが、今回中期選抜の倍率は定員割れ。 大きく崩れなければ、合格…

ビットコインがすごいっ!

昨年購入のビットコインが!! ekarisodami.hatenadiary.jp 皆さん、ビットコイン購入済みですか?まだ!! 今かなり上がっています。 2017年3月5日(日)現在 1BTC=147,533 JPY 私が購入した昨年は1BTC=52,875JPY 3倍に迫る勢いですねっ! ここ数カ月の…

幸せについて考えた。

幸せは作れる。 forbesjapan.com この記事を読んだ。良記事だという人も多いが、私は違和感を感じた。 そして、私の思う幸せについて考えた。 幸せは作れる。 こんな当たり前なことを書いているところがおかしい。幸せな事柄が世の中に転がっていて、その事…

子供に必要な事って何だろう?~民間学童保育を立ち上げられるか?パート4~

ekarisodami.hatenadiary.jp 音楽教室の生徒が教えてくれたこと。 ピアノとエレクトーンを教え始めて20年になります。 今回、ピアノ教室もこの学童保育の場所に移転することを生徒に話しました。 そして、同時に民間の学童保育を立ち上げること、「こんな…

子供に必要な事って何だろう?~民間学童保育を立ち上げられるか?パート3~

ekarisodami.hatenadiary.jp 賃貸契約完了です!! 部屋借りました。3月下旬にリフォームが終わり4月1日受け渡しだそうです。 間取りがこちら。 大家さんがとても、良い方で家にあったもので使えるものは使ってくださいと言ってくださったので、タンスや…

AbemaTV 徹の部屋 緊急特番に角川春樹と北方謙三が登場!!!

AbemaTVの「徹の部屋」がプレミアムな番組なんです!! みなさんAbemaTVのダウンロードはお済みですか? ekarisodami.hatenadiary.jp 2月19日(日)放送の徹の部屋のゲストはなっなんと!角川春樹さんと北方謙三さんでした。こんな大物対談はなかなか見れ…

高校受験 親が子供に出来ること。part 2

私立の受験が終わりました。 ekarisodami.hatenadiary.jp 併願校の受験が昨日終わりました。受験前にネットで電車の乗り換えなどをチェック。タブレットを持っていってはいけないとのことで、慌ててプリントアウト。 何時の電車にのり、どこの駅で乗り換えか…

子供に必要な事って何だろう?~民間学童保育を立ち上げられるか?パート2~

場所が借りられそうです!! ekarisodami.hatenadiary.jp 子供たちの放課後の居場所を作るために動いていました。色々な物件を見て回り、やっといいところを見つけました。 5LDKの一軒家です。 大家さんも「地域の人のためになるように使ってほしい」という…

ホリエモン祭りって何?

2月4日(土)は六本木でホリエモン祭り! headlines.yahoo.co.jp これ、全て「堀江貴文イノーベーション大学校」の会員で主催、運営しています。 サイトの作成からポスターチラシの作成、印刷、ポスター貼り、ゲストのブッキング、スケジュール調整、会場…

直木賞 「蜜蜂と遠雷」を読んだ。

蜜蜂と遠雷を読了! www3.nhk.or.jp 直木賞に選ばれた恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」を読みました。 まず惹かれたのは装丁。 蜜蜂も遠雷も描かれていないのに、なぜかこの絵をみるだけで蜜蜂も、そして遠くでなる雷も想像できる。そんな装丁に思わず頬ずりして…

コンバトラーV物語。奇跡の再会へ・・・Part.2

ついに頭が我が家にッ!! 電話から数時間後、主人が帰ってきました。 (このお話しはパート1からの続きです。) ekarisodami.hatenadiary.jp 「おぉ~!もう出してくれてたんか!どこにあった?」 などと話した後、そこからハードオフでどうやってみつけた…

コンバトラーV物語。奇跡の再会へ・・・part.1

コン・バトラーVというアニメご存知ですか? 超電磁ロボ コン・バトラーV - Wikipedia middle-edge.jp 1976年3月に終了した「勇者ライディーン」のメインスタッフが招集され作られた作品がコン・バトラーVなのです。 あらすじ 地底に潜んでいたキャンベル星…

京都。美人になる神社に行ってきた。

初詣。皆さんはどこに行かれましたか? 私は、地元の神社(氏神さん)と、京都の下賀茂神社へお参りにいきました。 下賀茂神社は大好きな神社の一つで、行くだけで落ち着きます。糺の森を歩くとマイナスイオンを感じずにはいられません。 昨年はチームラボと…

2017年、新年の抱負。

家族で抱負を言い合いました。 昨夜、やっと家族だけでの食事ができた我が家。 毎年恒例の抱負を言い合いました。 主人 (47歳)「委ねる」 私(47歳)「熟考する」 長男(19歳)「生きる」 次男(16歳)「決断する」 三男(15歳)「苦しむ」 四男…