カナカナのーと

子育て、教育について考えていること。

ボク嫌われているかもしれない。

民間学童「ボクらの秘密基地」での話です。子供が学校の事を話すのは、帰ってきた時が、圧倒的に多いのです。

学校は、子供にとって頑張る場所。その鎧を脱ぐのが、帰ってきた直後なのです。学校で何かあった時は、帰ってきた時の雰囲気でわかります。

「あれ、今日なんかあったのかな?」

そこで、すかさず声をかける。

「あれ?なんかどうしたん?何かあった?」

 

この声かけ重要です。

「別に〜」

と、はじめは話してくれません。でもしばらくすると話してくれることが多いです。

今日もこんなことがありました。

 

「あんなぁ〜。ボクな〜。クラスで嫌われてるかもしれへん。」(涙ぐむ)

「なにがあったん?」

「今日机運ぶ時になぁ〜ボク片方持ってるのに、誰ももう片方を持ってくれへんかってん〜(T ^ T)誰か持って!って言ったのに誰も来てくれへんかったぁぁぁ(´;Д;`)」

「ふー。そうかぁ。」

その話を周りで聞くお友達に

「ねぇねぇ。〇くんは□君(泣いてる子)の事好き?」

「えっ?ふつう。。。」

「じゃあ△君は□君のこと好き?」

「大好きっ!」

「ほら、良かったやん!大好きやって!!大好きって言ってくれる人一人いたら、それでいいやん!△君が大好きって言ってくれたよ!」

「実は俺も大好きやけどなっ!!」

「わっ!〇君も大好きやって!良かったな!二人も大好きって言ってくれたよ!!もう、大丈夫!!」(ヨシヨシ)

「でも、嫌われたくない〜。・゜・(ノД`)・゜・。」

「まぁ、今度は誰か持って!って声かけるんじゃなくて、☆ちゃん持ってとか個人的に頼んでみたら?」

「でも、みんなに好かれようなんて思わなくていいよ。大好きって言ってくれる人が一人でもいればいいんやから」(ヨシヨシ)

「はい!宿題しよう〜」

 

泣いてる子が我が子なのですが、こんな時、ホントお友達に救われるなぁと思いました。息子のことを「大好き」と言ってくれた友達にホント「ありがとう」って思いました。あと、息子にも「ちゃんと嫌やった事も教えてくれてありがとう!これからも色々話してね。」と伝えました。こうやって弱音を吐いてもいい場所なんだな。と他の子供たちも思ってくれるといいなと思ってます。

 

これからも、この帰って来た時の様子をしっかり観察して行こうと思います。

そして、何か変化を感じた時は、すぐに保護者の方へフィードバックできるようにしていきたいです。

保育に大切なのは、この「観察」と「保護者との共有」

「ボクらの秘密基地」の原点をもう一度教えてもらえた出来事でした。