カナカナのーと

子育て、教育について考えていること。

子供に必要な事って何だろう?~民間学童保育を立ち上げられるか?パート2~

場所が借りられそうです!!

ekarisodami.hatenadiary.jp

子供たちの放課後の居場所を作るために動いていました。色々な物件を見て回り、やっといいところを見つけました。

5LDKの一軒家です。

大家さんも「地域の人のためになるように使ってほしい」という意向と私のやりたいことのマッチングもばっちり!!

今契約に向けて最終の打合せ中です。

4月から入居可能になります。

 

間に合うのか?

・・・間に合わないと思います。(笑)

そこで、発想の転換です。初年度1年間は大きく広報せず、4月に小学1年になる息子の友達、ご近所などに声をかけ試用期間をもうけようと思います。

「ボクらの秘密基地(仮称)」

子供たちが自分たちで秘密基地をつくるように、何もない家に集まり自分たちで必要なものを考え、話し合い、用意するということをやろうと思います。

必要なものを買う資金はクラウドファンディングで集めるというのも、子供たちとやってみようと思います。

小学1年生にどれくらいのことができるのかわかりません。

でも、好きな本をみんなで本屋さんにいって買うとか、家具をネットで注文し、組み立てるとか。本当に1から自分たちで、自分たちの居場所を作るんだという気持ちが一番子供が成長するのではないかと思っています。

 

考えるだけでワクワクドキドキしますね。

家賃がペイできるのかというのもドキドキしますね(; ・`д・´)

 

会費は1日1,000円くらいで考えて、週5日くる生徒で月20,000円。

週1回だけ遊びに来たいという子供には月5,000円。

料金はこれくらいで設定しようと思っています。

それ以外で保険もしっかりかけておきたいので、保険代は別途かかるようにします。

 

そこに集まる子供たちによって、内容がかわる学童保育

例えば、英語を習いたい!って子供が多ければ、自分たちで英語を教えてくれる先生を呼んでくるとか、そういう大人が交渉するようなことを全部できるところまで子供がやるという形で進めていきたいと考えています。

 

うまくいくか、いかないか。これはやってみないとわかりません。

でも、大人が何かを提供する教室ではなく、子供たちが自分たちで行動する教室を作りたいのです。大人はサポートするだけ。安全を守る。命を守る。見守る。

そして、この立ち上げの経緯を随時報告していこうと思います。

 

ただいま~と元気に帰ってくる子供たちにとって、ほっとできて楽しい場所を提供していきたい。そして、自ら考え行動できる力を育みたい。

そのためには、大人も一緒に悩み考え、一緒に作り上げる。

この経緯をブログを通して、綴っていこうと思います。

賃貸契約がきちんと決まれば、場所も広報していこうと思っています。