カナカナのーと

子育て、教育について考えていること。

大前研一さんの「やけっぱち消費を狙え!」を考える

www.msn.com

 

そうか。やはり日本の高齢者はお金を持っているんだ…

ここのお金を有意義に使ってもらう方法はやはり

考えないと日本経済が潤わないんだな・・・

 

ただ、私の祖母(96歳)をみていても思うのだけれど

ホーム入居費用考えると「いつまで生きるのか」が読めないので

それを思うと手元にお金をおいておきたい気持ちはわかる。

 

なので、やはり運用ということを考えるのが一番なのだろう。

自分が働かずともお金が入ってくるという安心感。

 

ホームのお金を自分で賄うための家賃収入。

自分の親にはAirbndbをすすめようかな。

 

今Airbndbは代行業者もいる。清掃や鍵の受け渡しは代行業者に任せて

自分はその不動産の家賃だけを払えばいい。

 

そして、うちは「宿が足りない」と言われている京都在住。

 

人の役に立って自分も潤う。これこそが経済のあるべき姿。

 

定年してからの30年をどう生きるかの指針を

30代~40代の子供世代がしっかり提案していくことが

日本の経済を回す一助になるのは間違いないと、大前さんの

記事をみて感じた。

 

親の財産運用を子供が提案する。

これが必要なのかもしれない。

 

f:id:ekarisodami:20160430091824j:plain